「テンポとリズム、そして見開き」

課題提示: 鈴木マサカズ

ネーム審査: 鈴木マサカズ武富健治

完成稿審査: 上山道郎さやわか

ネーム提出締切|2025年9月13日(土)

ネーム講評会|2025年9月20日(土)

完成稿提出締切|2025年11月1日(土)

完成稿講評会|2025年11月8日(土)

avatar

はじめまして、漫画家の鈴木マサカズと申します。よろしくお願いします。

今回の課題は「テンポとリズム、そして見開き」です。この3点を意識してネームを作ってみてください。

クリックして続きを読む

とっかかりのヒントとしましては、「見開き」はどこで何回入っても構いません。見開きだからといってアクションバリバリのド派手なシーンじゃなくてもいい(もちろんそういうシーンでもいい)です。たとえば、野球ボールがポツーンと1つ転がっているだけとか、台詞で埋め尽くされているとか、「見開き」は自由です。独自の発想とタイミングで入れてみてください。「テンポとリズム」に関しては、じっくり読ませたい箇所なども含めてのそれですので、1つの流れとしてテンポよくメリハリをもって読むことができるか、ネームを繰り返ししつこく読んでみるといいと思います。

いまはスマホで漫画を読まれる方も多く、もしかしたら「見開き」の出番は少なくなっているのかもしれませんが、あえての「見開き」をお願いする課題です。どのようなネームがあがるのか楽しみにしています。

(鈴木マサカズ)

課題