「短いネームを作る」

課題提示: 上山道郎

ネーム審査: 上山道郎さやわか

完成稿審査: 相葉キョウコさやわか

ネーム提出締切|2025年11月1日(土)

ネーム講評会|2025年11月8日(土)

完成稿提出締切|2025年12月6日(土)

完成稿講評会|2025年12月13日(土)

avatar

上山です、初めまして。
自分の漫画家人生で一番ネームの上達に役だった練習法のひとつが「短いネームを作る」ことでしたので、それを皆さんにも試していただこうと思います。

今回の課題は「感情・心理」の表現についてということで、次のような課題を考えてみました。

クリックして続きを読む

【課題】 2人のキャラクターを主人公とし、以下の条件に基づいたネームを作成してください。

2人のキャラクターを仮にAとBとします。

1. AとBは何らかの形で対立する関係性を持っています(例:親と子、師匠と弟子、ライバル同士、オタクとギャルなど)。

2. AとBはそれぞれ異なる感情を抱いています。

3. まず、Aの視点からAの感情に焦点を当てた2ページ以上、8ページ以内のネームを描いてください。

4. 次に同じ内容で、Bの視点からBの感情に焦点を当てて、3.と同じページ数のネームを描いてください。

5. キャラクターの表情や動作、構図、コマ割りを工夫し、感情が読者に伝わるように描写してください。

6. A視点のネームとB視点のネームはそれぞれが独立した短編として読める形でも、あわせて1本の短編として読める形でも、どちらでも問題ありません。

補足
・内容が同じでも、キャラの感情が違えば表現方法も変わることを実感していただくのが狙いです。
・なるべくセリフに頼らず描写することを心がけてください。
・対立といっても敵対関係とは限りません。味方同士だけど手段が違う、恋人同士だけど話が食い違うなど、柔軟に発想してみてください。

以上です。

みなさんの力作を拝見するのを楽しみにしています。(上山道郎)

課題