なりたい姿になろうと頑張るのって疲れるけれど、寄り添ってくれる人がいるだけで救われる…みたいな話が書きたくて書きました。
- 工夫した点:
- 明るい(コメディタッチ)会話主体のシーンは台詞とともに勢いよく読めるようにコマ同士の経過時間を短くしました。
- 暗かったり心情描写主体のシーンはコマ内で余白を持たせたり、コマ内、コマ間での経過時間を長く取る事で、キャラクターの心情をゆっくりと考えてもらえるようなページ作りを心がけました。
- 難しかった点:
- 見開きのページを最初に思いついて、そこから前後のシーンを考えたのですが全体的に説明的というか、都合の良い展開や設定にしてしまった。
- 過去を匂わせたのに掘り下げをほとんどしなかった。書きたかったテーマに対して重要でないと感じたので割愛したが、読者に丸投げしすぎかも…だと思いました。
- あと、キャラクターをずっと椅子に座らせているとカメラが動かしづらかったです…
なりたい姿になろうと頑張るのって疲れるけれど、寄り添ってくれる人がいるだけで救われる…みたいな話が書きたくて書きました。