相手の弱みにつけ込まず、でも恋愛を楽しんでほしいという意味で「がんばれいでちゃん」というお話を描きました。第一課題を読んでいただき「BLにしてみては?」とご感想をいただき、第3課題とBLは相性がいいのでは?と思い、挑戦してみました。井出ちゃんが好印象を頂けていたので主人公にして、型がないとエンタメに昇華できないのでは?と考えてファムファタールものを想定しました。工夫した点は、主人公を葛藤させるために敵役を出しましたが、BLは女性が気兼ねなく楽しめるジャンルなのではと思い、読者が必要以上に嫌悪しないように即座にキャラの反応を描きました。それと扉絵を入れてBLであることを読者にアピールしました。
【創作の戦場で使えそうな武器】伝わる絵が描ける。家でも外でも毎日、紙とペンを持つ習慣がある。書道で鍛えた筆の速さ。毎日、若い人と話せる環境。「世界は面白い」と思える好奇心。表現したいものがある主体性と執念。言われたことを試してみるチャレンジ精神。肩こりと腰痛を許さないストレッチ習慣。好きな漫画がたくさんある。頼れる家族がいる。
相手の弱みにつけ込まず、でも恋愛を楽しんでほしいという意味で「がんばれいでちゃん」というお話を描きました。第一課題を読んでいただき「BLにしてみては?」とご感想をいただき、第3課題とBLは相性がいいのでは?と思い、挑戦してみました。井出ちゃんが好印象を頂けていたので主人公にして、型がないとエンタメに昇華できないのでは?と考えてファムファタールものを想定しました。工夫した点は、主人公を葛藤させるために敵役を出しましたが、BLは女性が気兼ねなく楽しめるジャンルなのではと思い、読者が必要以上に嫌悪しないように即座にキャラの反応を描きました。それと扉絵を入れてBLであることを読者にアピールしました。
【創作の戦場で使えそうな武器】伝わる絵が描ける。家でも外でも毎日、紙とペンを持つ習慣がある。書道で鍛えた筆の速さ。毎日、若い人と話せる環境。「世界は面白い」と思える好奇心。表現したいものがある主体性と執念。言われたことを試してみるチャレンジ精神。肩こりと腰痛を許さないストレッチ習慣。好きな漫画がたくさんある。頼れる家族がいる。