
人殺しは逃げることにした

何をどうやって描いたらいいか、まとまらず(漫画力と忍耐不足…)
結局、思いついたことを吐き出しただけのネームになってしまいました。
言いたいことや、エピソードの構成、話のつじつまなど、もっと詰めなくてはならない部分が満載とわかりつつ、締め切りの関係で提出します。
お目汚しすみません…
唯一、自分的に気に入っているのは主人公のキャラです。サイコパスっぽいけど、どこか親しみのあるキャラが好きなので、描けて楽しかったです。
よろしくお願いいたします。
何をどうやって描いたらいいか、まとまらず(漫画力と忍耐不足…)
結局、思いついたことを吐き出しただけのネームになってしまいました。
言いたいことや、エピソードの構成、話のつじつまなど、もっと詰めなくてはならない部分が満載とわかりつつ、締め切りの関係で提出します。
お目汚しすみません…
唯一、自分的に気に入っているのは主人公のキャラです。サイコパスっぽいけど、どこか親しみのあるキャラが好きなので、描けて楽しかったです。
よろしくお願いいたします。
◆作画で意識した点
・自分の画風にあった自然物(木や森)を身に着ける練習だと思って作画しました。
手描き感のある草木に憧れていたのですが、ごちゃついてしまいました。定規を使って描けるものと違って植物は苦手なので、引き続き練習していきたいです。草、むずい。
・ベタを使って画面を作るよう意識しました。ベタ、むずい。
・線画の線がぶっとくなりがちなので(よくないクセ)、手癖で描かないよう適度に休憩を入れつつ描かねば、と思いました。
◆その他
・作画日数 1週間くらい
・想定媒体などは不明です(いつも…)。自分のために漫画を描いてるだけでは売り物にならない、でも自分の興味があるものでないと描き続けられない、それが見つけられればいいな、と思っています。
・商品にするには質が低いな…と自覚しつつ、じゃあがんばってネームも作画も修正し続ける忍耐力と技術力を身につけねば…と思います。