同じ課題を提出した受講生一覧 八垂未(ヤスミ) きっさ 古西 八尾匠 ひろびろ ひろふゆ子 ヒロト 内海イチ K嶋 きざみのり 九重十和子(ここのえとわこ) 三水 雅 名倉編 山本むさ 沖永和架奈 うろいぬ 士隼 久(que) 浅井ドリ彦 長谷川 右岸 すけっち ちろきしん ねまキ 宇佐木とかめ 埴輪うれう 彩冬八羊(さいとうやぎ) 寿よむ(yom) 由月のこ
ひらめき回でさやわか先生の「完成稿を出すことが最も大事」というお話を改めて聞いて今の自分には完成稿を出すためのページ数は1〜2ページしか無理かなと思いました。ただ今回は課題の性質上、最低4ページは必要だろうと思ったので4ページで描きました。
課題文を読んだ時に、見開きで大荒れの海に巨大な女が海坊主のように小舟で漁師を脅している絵が浮かんできたので、そういう見開きになるように流れをつくりました。