avatar

投稿サムネイル

<8月分>の講評作品の提出頑張りたいでっす!


大きな声で言うのは恥ずかしいですが、実は最近コミックデイズに登録しました。おいおい、今ごろかよ!なんて心のツッコミが聞こえてくるので黙っていようと思ってたのですが、家で週刊漫画や月刊漫画がなんの苦労もなく読めるのが楽しくて大興奮です。面白い漫画がいっぱいあって圧倒されてます。

 

小説やアニメはそれなりの時間をかけて読んだり、見たりするのに対して漫画は、ギュッと詰まった内容だろうが、薄い内容だろうが、読むのにかかる時間はとても短い娯楽だという点がやっぱりとても面白いなぁと思います。 

 

短い時間でサラサラと読めるとは言え、色んな漫画を読むと正直頭が疲れてくるのでそうゆう時にふわっと軽い感じで読めて楽しませてくれる漫画があるとオアシスのように感じてしまいます! 

 

 

 

さて今回も前回に引き続き、タイっちゃんとサメねえの4コマ漫画です。 

実は失敗しています。どうにもこうにもまとめられなくて情けないですが、セリフを入れ替えたら意外と成立してる感じになりました。そのビフォアー&アフターの両方をブログのお供として載せて、恥をかくことで成仏してもらおうと思います。    

 

 

 

いつまでタイっちゃんとサメねえを引っ張るつもりなんだろうねぇと思いつつ…

またかよっ(チッ)とか思われてたらどうしよう…と内心ドキドキが止まりません。  

 

 

うまく描けず頭がウニョウニョしていました。

本当は魚の面白い特徴である雌雄同体のネタを取り入れたわりと(私にしては)意識の高めな2P漫画を描こうとしていたのですが、うまくまとめられませんでした。私にはまだ早いようです。いつか描けるようになりたい!(雌雄同体(シユウドウタイ)は、一般的にオスの生殖器官とメスの生殖器官を一個体に持っているものを言う)

 

 

アングルを工夫して描くように意識しました。難しかったです。 

参考にしたのは山田ヒツジさんの「デキる猫は今日も憂鬱」です。月刊シリウスで連載中で、いまアニメもやってるんですね。 

 

 

 

一昨日、私の元に投稿コース<7月分>の講評の連絡をいただきました。

なんとも言えない感無量な気持ちでいっぱいになってます。私の牌は透けている。めちゃくちゃグサグサ刺さりました。はとむぎにはまだウニを使うのは早い!うまく描けなくてウニョウニョしている理由がわかった気がします。

何度も読んで噛みしめてます。講評をいただけるということはこんなに贅沢で、嬉しいものなのですね。  

 

 

これから順次「ひらめきマンガ+」のサイト内で公開されると思いますので見ていただけたらと思っています!

前の記事へ
avatar
次の記事へ
Pin

そのほかの記事

投稿サムネイル

最後の投稿です〜

創作活動お知らせ

投稿サムネイル

はとむぎ、がんばりました!

創作活動作品鑑賞

投稿サムネイル

4コマ漫画(ネーム)描きました。ぜひ読んでほしいですー!

創作活動お知らせ

投稿サムネイル

「腐っても・・鯛!!」

創作活動