初めてネーム模写やってみた
初めまして、こんにちは!6期聴講生のとこのまと申します。
6月10日(土)の講義、長時間お疲れ様でした!
画面作りについての分かりやすいパワポ、そして倫理観やモラル、おすすめの開運神社(金劔宮行ってみたい)まで教えていただき、面白くて濃密でとても勉強になる回でした。
今回のブログは、講義内でも紹介されていた「ネーム模写」を初めてやってみたお話です。
実はひらマン初回でネーム模写の話が出たときから「これはやるべき練習だ!」と思っていたのですが、ズルズルと先延ばしになり、先月の鶴谷先生の講義でもう一度ネーム模写の話が出ていたので5月末にやっと着手したかんじです。
そのため師走の翁先生が紹介されていた方法とは異なりますが、何かの参考になれば幸いです!
ネーム模写をやってみよう
作品選び
・とにかく好きな作家さんで短めの話が良かったので中村明日美子先生の読切『のんのん』p.24(高校生王道BL)を選択
やり方
・漫画がA5サイズだったので、クリスタでA5サイズの原稿データを作成
・いつも使っている適当なペンを使用
・コマ割りは直線ツールで引き、コマとコマの間の幅もなるべく正確に写す
・話の構造を理解したかったので、セリフも描き起こす(あまりに長いところはサボってしまった…)
かかった時間
・4時間ほど
(ここすごい!や気づいたことなどを赤ペンでメモしています)
(断ち切り線の外が白いと画面が白いと勘違いしてしまうタイプなので、グレーで塗りつぶしています)
感想
24ページまるっとやるのは時間がかかりましたが、数ページならあっという間に終わると思います。
そもそも好きな漫画を読みながら写しているので苦の度合いが低かったです。
白い漫画が怖く、背景やトーンをベタベタ貼ってしまう悪い癖を直す糸口になりそうだと感じました。
ネーム前にやったので、「このコマ割り使ってみたい!」等、すぐに流用できたのがとても良いポイントだと思います!
今度はマンガ雑誌を買ってやってみたら良いかも?と思いました。
(雑誌は大きくて見やすく、色んなマンガが載っているので、オトクかもしれない)
かなり有効な練習法だなと感じたので継続して続けていきたいと思いました!
基本的に怠惰でめんどうくさがりなので、何かやったらブログに書いてやる気を上げていきたいです~!
またお付き合いいただけたら幸いです。
最後に自己紹介&宣伝を
名前はとこのまです。(Twitter: https://twitter.com/tokonomama)
最近は「あ…一応、漫画家です…」と自己紹介するようになった人間です。
読み切りがWEB雑誌に載ったりしています。
6月2日に読み切りが公開されました。メガネ男子×ギャル×グルメ漫画です!
無料なのでよければぜひ!よろしくお願いします。