avatar

投稿サムネイル

好きなマンガ1冊:『愛すべき娘たち』


はじめまして!
8期にひらめき制作コースで参加の埴輪うれうと申します。

一人で漫画を描いてきましたが、自分の描きたいものと商業誌で求められてるものを、うまくすり合わせることができず行き詰まってしまいまして、こちらに参加してみようと思いました。 よろしくお願いいたします。

私の好きなマンガは、よしながふみ先生の「愛すべき娘たち」です。

女性の様々な愛をテーマにした、連作短編集です。

「人を分け隔てることができず、社会的自殺(シスターになる)道を選ぶ女性の話」と迷ったのですが、一番好きな話は1話目の「三十路女性のマザーコンプレックスの話」です。(超個人的解釈です)

男性のマザコンは馴染みがある気がしますが、女性のマザコンは珍しい。それを漫画の題材にして、36pで心を震わせられるのが、さすがよしなが先生だなあと、ただただ感動しました。

また、この作品は人によって解釈・感想がけっこう変わるらしく、先生が意図しなかった感想をもらうこともあった、とご自身のエッセイに描かれていました。

生育環境によって、何に葛藤して、抑圧されてきたか、またされてこなかったかで解釈が変わるのは、面白いなあと思いました。

個人的に、家族との関係について葛藤したり、人とのつながりについて深く考えるタイプの方には染みる作品かなあと思います。(全く逆のタイプの方の感想が聞いてみたいなあとも思います(笑))

それでは、どうぞ一年間、よろしくお願いいたします。

前の記事へ
avatar
次の記事へ
Pin

そのほかの記事

投稿はありません。