avatar

投稿サムネイル

【ひらめき☆公開講座#1】山田玲司×さやわか×大井昌和×東浩紀 絶望に効く雑談──青春と自意識のヤングサンデー


ひらめき☆マンガ教室発のトーク番組「ひらめき☆公開講座」が始動!
第1回はマンガ家の山田玲司さんをお呼びします。

※ひらめき☆マンガ教室の今期受講生は会場観覧料が1000円割引となります(当日キャッシュバック)。

 

会場観覧はすでに満員御礼!
1月10日(金)19時から、配信でご覧ください(終了後アーカイブもあります)。

 

今回のゲスト、山田玲司さんは1966年生まれ。1991年に連載を始めた『Bバージン』がヒットし、一躍名を知られました。その後も『アガペイズ』『美大受験戦記アリエネ』などの話題作を送り出すほか、『絶望に効くクスリ』では「絶望」をテーマにして多くの著名人にインタビューを敢行。2014年からはニコニコチャンネル(いまはYouTubeでも)で「山田玲司のヤングサンデー」を開設し、人気配信者としても知られています。

 

この講座では、山田さんの活動の出発点であり、現在のチャンネル名の元ネタにもなっている漫画週刊誌『ヤングサンデー』(小学館、1987年創刊-2008年終刊)での経験を中心にお話を伺い、山田玲司という得意な才能を生み出した「ヤングサンデーの時代」の謎に迫ります。

 

聞き手となるのは、当教室主任講師のさやわかさん、同「センパイ」の大井昌和さんに加えて、大学時代に『Bバージン』の熱狂的な読者だった東浩紀。山田さんと東のあいだには雑談配信者としての共通点もあり、「悩める配信者」同士の思わぬ共鳴もあるかも?

 

絶望の時代だからこそ求められる、希望のサブカルトークを切り拓くマンガ放談。この「雑談」は見逃せない!

 

▼「シラス」または「ニコニコ生放送」でご視聴いただけます(有料)

 

▼冒頭無料配信(YouTube)

前の記事へ
avatar
次の記事へ
Pin

そのほかの記事

投稿サムネイル

【第8期】サイト利用のご案内について

運営からお知らせ

投稿サムネイル

【2024年度「ひらめき☆マンガ+」サイト利用のみコース】アカウント有効期限延長のお知らせ

運営からお知らせ

投稿サムネイル

【投稿コース】第7期 講評:『【ネーム】帰り道』【2月分】

運営からお知らせ

投稿サムネイル

【ひらめき☆講座特別インタビュー#2】『平和の国の島崎へ』の濱田轟天先生にお話を聞きました!

運営からお知らせ