avatar

投稿サムネイル

【マンガ】『どく・どく・もり・もり』を読んだよ【No.2】


フィクションとしてのきのこの使い方が珍しいきのこマンガ『どく・どく・もり・もり』(背川昇,ヒーローズ )。

 

元ネタになるきのこ各々の特性をキャラに起こすまではよくあるのだけれど、それと同時に元ネタのきのこが普通のきのことして存在しているのがおもしろい。

 

そのきのことこのきのこは同じ森に生えるかな?とか思うけど多分分かってやっているんだと思う。

 

 

デザインの分かりやすさと絵の密度が相まって、ちょっと無理やりな展開も読めてしまうタイプのやーつ。

 

いつまでか分からないけど1巻が無料らしいので眼福のために読むと楽しいよ~。

おわり

 

前の記事へ
avatar
次の記事へ
Pin

そのほかの記事

投稿サムネイル

【放談】サンリオピューロランドに行ったよ【No.24】

感想 レポート

投稿サムネイル

【アニメ】映画『ロボット・ドリームズ』を観たよ【No.7】

作品鑑賞

投稿サムネイル

【アニメ】劇場アニメ『ベルサイユのばら』を観たよ【No.6】

作品鑑賞

投稿サムネイル

【アニメ】『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』【No.5】

お知らせ