avatar

投稿サムネイル

【ゲンロンカフェ】創作とは何か──TEZUKA2023にみるAI時代の物語づくり


9月4日(水)19時から、ゲンロンカフェにて、AIを活用したマンガ作りの最前線が聞けるイベントを開催します!

 
👇現地観覧のご予約、オンライン視聴はこちらから
https://genron-cafe.jp/event/20240904/

 

豪華出演者にもご注目👀
手塚治虫先生のご子息であり手塚プロダクション代表の手塚眞さん、『ドラゴン桜』や『働きマン』、『宇宙兄弟』などの担当編集者でコルク代表の佐渡島庸平さん、慶応義塾大学理工学部教授で人工知能学会 会長の栗原聡さんに、生成AIとクリエイターの共同制作についてたっぷり語っていただきます👏ぜひご覧ください!

 

「TEZUKA2023」とは?
昨年6月に発足した手塚治虫『ブラック・ジャック』の新作をAIを活用して描くプロジェクト。その成果は同年11月発売の「週刊少年チャンピオン」2023年52号に『機械の心臓 HeartBeat Mark Ⅱ』として掲載されました。

前の記事へ
avatar
次の記事へ
Pin

そのほかの記事

投稿サムネイル

【第8期】さやわか先生&大井昌和先生による質疑応答のコーナーNo.3

運営からお知らせ

投稿サムネイル

【受賞】第8期在校生・川澄 圭さんが第96回小学館 新人コミック大賞・青年部門佳作に!【㊗】

運営からお知らせ

投稿サムネイル

【祝】卒業生・太田ユータローさんが第19回 4誌合同新人まんが賞 NEXT CHAMPIONで、期待賞受賞!【㊗】

運営からお知らせ

投稿サムネイル

【第8期】さやわか先生&大井昌和先生による質疑応答のコーナーNo.2

運営からお知らせ